– クチポール製品のケア方法について –

クチポールでは今でも、ユニークなデザインやナイフの刃など、繊細な部分を表現するため、職人が1本1本手仕事で仕上げております。1本1本に想いの詰まった製品をより長くお使いいただきたく、ケア方法をご紹介いたします。

1.基本的なお手入れについて

基本的には一般的なカトラリーと同じです。過度に緊張なさらずにご使用いただけますと幸いです。
・ご使用後はすぐに洗い、よく乾かしてから収納してください。
・お湯と中性洗剤での洗浄をおすすめいたします。
・塩素系洗剤やクレンザー、スチールたわしは使用しないでください。
・ナイフの刃、およびゴールドなどのめっき製品はデリケートですので、硬いものに当たらないようご注意のうえ、洗浄後はすぐに乾かしてください。

2.食洗機について

食器洗浄機もご使用いただけますが、以下の点にご注意ください。
・90℃以上の高温で洗うのは控えてください。
・カトラリー同士の接触は傷の原因となるため、狭いところにまとめて入れないようにしてください。
・ゴールドなどのめっき製品は特に、強い接触に注意してください。
・洗浄後はすぐに取り出し乾かしてください。

3.樹脂の持ち手のケアについて

・樹脂部分をオリーブオイルで磨く

オリーブオイルを布につけて磨くことで樹脂部分の色合いが深く鮮やかに変化します。
※濃色(ブラック、ブルー、ブラウン、レッド)に特に効果がございます。

風合いは使ううちに自然と艶やか、鮮やかになっていきますが、かつての色合いに愛着のある方、すぐに深い色艶をお楽しみになりたい方にはこちらのオリーブオイル仕上げがおすすめです。

ほか、ケア方法について詳細は、こちらのコラムでもご紹介しておりますのでご覧ください。
クチポール製品のケア方法について >

また、めっき製品については協力会社様にて修理を承っております。修理ご希望の方は、以下より直接お問い合わせください。

スワオメッキ(有)
〒959-1289 新潟県燕市東太田6196-1
TEL:0256-66-2113 FAX:0256-63-3583
HP:http://www.suwao.jp/ のお問合せページよりお問合せください。

めっき修理について詳細は、こちらのコラムでもご紹介しておりますのでご覧ください。
クチポール製品のめっきについて >

皆様のライフスタイルにあわせてクチポール製品をお楽しみくださいませ。